子育て世帯・移住世帯を対象として、 国が実施する『こどもエコすまい支援事業』(国交省)等を活用して 住宅の省エネ改修を行った場合に、費用の一部を埼玉県が補助します。
100,000千円
注意:予算額上限に達した時点で補助申請の受付は終了となります。
対象世帯 | 既存住宅購入 | 県補助上限額※2 | |
---|---|---|---|
子育て世帯 | あり | 60万円 | |
なし | 45万円 | ||
移住世帯 | 若者夫婦世帯 | あり | 60万円 |
その他の世帯 | 安心R住宅※1の購入あり | 45万円 | |
安心R住宅以外の既存住宅の購入あり | 30万円 |
※1 安心R住宅
特定既存住宅情報提供事業者団体登録制度(安心R住宅制度)を利用し、安心R住宅調査報告書が
発行された住宅をいう。
※2
国の補助額との合計額が当該補助対象工事の工事費を超えない額となります。
世帯の属性 | 適用 | |
---|---|---|
子育て世帯 | 子育て世帯とは、申請時点において、子(令和4年4月1日時点で18歳未満(平成16(2004)年4月2日以降出生) (令和5年3月末までに工事着手を行うものについては、令和3年4月1日時点で18歳未満 (平成15(2003)年4月2日以降出生))の子)を有する世帯 | |
移住世帯 | 若者夫婦世帯 | 若者夫婦世帯とは、申請時点において夫婦であり、令和4年4月1日時点でいずれかが 39歳以下(昭和57(1982)年4月2日以降出生) (令和5年3月末までに工事着手を行うものについては、令和3年4月1日時点でいずれかが 39歳以下(昭和56(1981)年4月2日以降出生))の世帯 |
その他の世帯 | 県外から県内の既存住宅を購入し、移住してきた世帯 |
本事業が対象とするリフォーム工事は、国が実施する『こどもエコすまい支援事業』等で 補助対象とする次の①~③のリフォーム工事となります。ただし、いずれのリフォーム工事に ついても工事請負契約等が結ばれない工事は対象外となります。
① こどもエコすまい支援事業
② 住宅の断熱性能向上のための先進的設備導入促進事業
③ 断熱窓への改修促進等による家庭部門の省エネ・省CO2加速化支援事業
ア 開口部の断熱改修
省エネ性能 | 大きさの区分 | ガラス交換※1 | 内窓設置※2・外窓交換 | ドア交換 | |||
---|---|---|---|---|---|---|---|
面積※3 | 1枚あたりの補助額 | 面積※4 | 1箇所あたりの補助額 | 面積※4 | 1箇所あたりの補助額 | ||
省エネ基準レベル | 大 | 1.4 m²以上 | 9,000円 | 2.8 m²以上 | 23,000円 | 開戸:1.8 m²以上 引戸:3.0 m²以上 |
34,000円 |
中 | 0.8 m²以上 1.4 m²未満 |
6,000円 | 1.6 m²以上 2.8 m²未満 |
18,000円 | – | – | |
小 | 0.1 m²以上 0.8 m²未満 |
3,000円 | 0.2 m²以上 1.6 m²未満 |
15,000円 | 開戸:1.0 m²以上 1.8 m²未満 引戸:1.0 m²以上 3.0 m²未満 |
30,000円 | |
ZEHレベル | 大 | 1.4 m²以上 | 12,000円 | 2.8 m²以上 | 31,000円 | 開戸:1.8 m²以上 引戸:3.0 m²以上 |
45,000円 |
中 | 0.8 m²以上 1.4 m²未満 |
9,000円 | 1.6 m²以上 2.8 m²未満 |
24,000円 | – | – | |
小 | 0.1 m²以上 0.8 m²未満 |
3,000円 | 0.2 m²以上 1.6 m²未満 |
20,000円 | 開戸:1.0 m²以上 1.8 m²未満 引戸:1.0 m²以上 3.0 m²未満 |
40,000円 |
イ 外壁、屋根・天井又は床の断熱改修
省エネ性能 | 外壁 | 屋根・天井 | 床 |
---|---|---|---|
省エネ基準レベル | 112,000円/戸 (56,000円/戸)※ |
40,000円/戸 (20,000円/戸)※ |
69,000円/戸 (34,000円/戸)※ |
ZEHレベル | 151,000円/戸 (75,000円/戸)※ |
54,000円/戸 (27,000円/戸)※ |
92,000円/戸 (46,000円/戸)※ |
戸建住宅、低層集合住宅における補助額(ガラス交換:1枚あたり。その他:施工箇所1箇所あたり)
工種 | グレード | 熱貫流率 (W/m²・K) |
大きさの区分 | ||
---|---|---|---|---|---|
大※1 | 中※2 | 小※3・極小※4 | |||
ガラス交換 ※5 | SS | Uw1.1 以下 | 48,000円 | 30,000円 | 8,000円 |
S | Uw1.5 以下 | 32,000円 | 21,000円 | 5,000円 | |
A | Uw1.9 以下 | 26,000円 | 17,000円 | 4,000円 | |
内窓設置 | SS | Uw1.1 以下 | 124,000円 | 84,000円 | 53,000円 |
S | Uw1.5 以下 | 84,000円 | 57,000円 | 36,000円 | |
A | Uw1.9 以下 | 69,000円 | 47,000円 | 30,000円 | |
外窓交換 (カバー工法) |
SS | Uw1.1 以下 | 183,000円 | 136,000円 | 91,000円 |
S | Uw1.5 以下 | 124,000円 | 92,000円 | 62,000円 | |
A | Uw1.9 以下 | 102,000円 | 76,000円 | 51,000円 | |
外窓交換 (はつり工法) |
SS | Uw1.1 以下 | 183,000円 | 136,000円 | 91,000円 |
S | Uw1.5 以下 | 124,000円 | 92,000円 | 62,000円 | |
A | Uw1.9 以下 | 102,000円 | 76,000円 | 51,000円 |
中高層集合住宅における補助額(ガラス交換:1枚あたり。その他:施工箇所1箇所あたり)
工種 | グレード | 熱貫流率 (W/m²・K) |
大きさの区分 | ||
---|---|---|---|---|---|
大※1 | 中※2 | 小※3・極小※4 | |||
ガラス交換 ※5 | SS | Uw1.1 以下 | 48,000円 | 30,000円 | 8,000円 |
S | Uw1.5 以下 | 32,000円 | 21,000円 | 5,000円 | |
A | Uw1.9 以下 | 26,000円 | 17,000円 | 4,000円 | |
内窓設置 | SS | Uw1.1 以下 | 124,000円 | 84,000円 | 53,000円 |
S | Uw1.5 以下 | 84,000円 | 57,000円 | 36,000円 | |
A | Uw1.9 以下 | 69,000円 | 47,000円 | 30,000円 | |
外窓交換 (カバー工法) |
SS | Uw1.1 以下 | 221,000円 | 151,000円 | 93,000円 |
S | Uw1.5 以下 | 150,000円 | 102,000円 | 63,000円 | |
A | Uw1.9 以下 | 123,000円 | 84,000円 | 52,000円 | |
B | Uw2.3 以下 | 89,000円 | 61,000円 | 38,000円 | |
外窓交換 (はつり工法) |
SS | Uw1.1 以下 | 221,000円 | 151,000円 | 93,000円 |
S | Uw1.5 以下 | 150,000円 | 102,000円 | 63,000円 | |
A | Uw1.9 以下 | 123,000円 | 84,000円 | 52,000円 |
次に掲げる条件に該当するものが対象となります。
ただし、別途定める期間内に補助金交付申請が可能なものに限ります。
① リフォーム工事(既存住宅の購入を伴わない)
令和5年2月28日以降に工事請負契約を締結し、工事に着手したものに限る。
② 既存住宅(安心R住宅を含む)の購入
③ 既存住宅の購入とリフォーム工事の実施時期
自ら居住することを目的に住宅を購入する場合は、売買契約締結から3ヶ月以内にリフォーム工事の請負契約を締結する場合に限る。
④ 子育て世帯のリフォーム
自ら居住している住宅でリフォーム工事を行う場合に限る。
令和5年5月31日~令和6年2月29日まで
「申請用紙ダウンロード」ページより申請書を印刷し、「必要書類」ページを参考に書類をご準備ください。
送り先:子育て世帯・移住世帯住宅省エネ化支援事業事務局
〒330-8516
さいたま市浦和区仲町3丁目12番10号(埼玉県住宅供給公社内)
こどもエコすまい支援事業 | https://kodomo-ecosumai.mlit.go.jp/ |
---|---|
先進的窓リノベ事業 | https://window-renovation.env.go.jp/ |